top of page

ある日のレッスン

  • 執筆者の写真: eccjr-nishishinmachi
    eccjr-nishishinmachi
  • 2021年10月28日
  • 読了時間: 1分












9月後半のレッスンです。

小学校3・4年生のクラスです。

全員英語を始めて2年め以降の経験者クラスです。


この写真の瞬間のちょっと前までは、

にぎやかで、

元気にリピートしたり、

習った文型を使って、

単語を入れ替えたりしながらアクティビティを楽しんでいました。


リスニングクイズの時も静かでしたが、

答え合わせになると、

合った!

1問間違った!

などの声が飛んでいました。


そして、この瞬間は、

口で言えるようになった文を、

一生懸命英語で書いています。

まだお手本を見て、

必要に応じて単語を入れ替えたりしながら書く練習です。


このクラスは、

元気な男の子たちが多く、

よく手を挙げて発表し、

自ら発信しようとします。

男の子たちの影でおとなしい女の子たちもいます。

決して積極的には見えない、受け身の学習者に見える少数派の女の子たちも、

質問に対して手を挙げて発表します。

無理やり当てなくても、

自分から手を挙げて自分の思ったことを単語であったり、

習ったばかりの文を使って伝えようとしてくれます。


ワイワイという楽しい雰囲気から、

静かに、まじめに、

きちっと切り替えて集中して書く練習をしている子どもたちを見ていて、

つい自慢したくなりました(^^)

Comentários


bottom of page