top of page

2学期の講師ミーティング

  • 執筆者の写真: eccjr-nishishinmachi
    eccjr-nishishinmachi
  • 2023年10月18日
  • 読了時間: 2分












10月初旬に、講師ミーティングをしました。

今回は日ごろの教えること以外で注意することを再確認。

ついつい忘れがちになってしまっていないか、

身を引き締めるという意味で仕事のルーティーンに関する簡単なテストをしました。


それから、今回の講師ミーティングのメインテーマは、

「宿題とノートの適切な使い方」についてです。

どんなふうにノートを取らせたら効果的か、

自分の経験、生徒を指導しながらの経験など、

グループで話し合って発表してもらいました。


単にワークの何ページから何ページまでみたいな安易な宿題の出し方ではなく、

(そういう宿題も必要ですが)

他の講師、他の塾では出せない、

その先生とその生徒の二人三脚の過程で必要だとわかった力を養うための宿題を出すこと。

そういう宿題の具体例や宿題を考えるときの考え方など、

色々な意見がでてきて、

宿題のバリエーションが増えました。


もう一つのメインテーマは、

「高校入試・大学入試の傾向」についてです。

頭をやわらかくするような難しくて楽しい問題をやりました。

知識だけでは解けない面白い問題に全員チャレンジしまして、

いい勉強になりました。


明石・西新町校の講師は、

ミーティングで学んだことや感じたことを生かして、

生徒の皆さんと一緒にどんどん成長していきますよー!










Comments


bottom of page